ご参拝
-
境内のご案内

久能山東照宮へのご参拝は久能山の山下から1,159段の表参道を登る方法と、日本平からロープウェイで久能山に渡る方法があります。
-
拝観料のご案内

当宮では国宝・重要文化財建造物保護の為、ご参拝の際に拝観料をお納めいただいております。皆様のご協力を御願い申し上げます。
-
授与品

お神札(おふだ)、お守りは大神様の御霊をお遷ししたもので、久能山東照宮と皆様とを結ぶ大切な絆です。日頃の感謝の気持ちをお伝えし、願いごとに合わせてお受けください。
-
御朱印

久能山東照宮の御朱印、御朱印帳について
